コンテンツへスキップ
木蓮/0202
  • 木蓮おしらせ
  • online store
  • 木蓮のこと
  • 企画展
  • トップページ

おしらせ

  • <木蓮>二名良日個展2023
  • <木蓮>10周年
  • <木蓮>子どものいる暮らし for mothers
  • <木蓮>2月open day
  • <木蓮>1月open day 2023

日々のこと

・
六月八日さんの精油が入荷致しました!売り切れていた、クロモジやヒノキの木部などの精油、リフレッシュウォーターなども届いてます。
寒い夜長の時間を、足湯やアロマを焚き、森の香りを充満させたお部屋の中で、ぜひ、リフレッシュ時間をお楽しみください。

本日営業日。
明日2/7(火)・8(水)定休日。

#六月八日
#六月八日精油
#アロマオイル
#森の香り 
#リフレッシュ
・
午後の暖かな日差しの中の店内は、やはり清々しく気持ちが良いものですね。

磁器豆皿/清水善行

本日営業日。

#豆皿
#清水善行
・ 立春 立春大吉 朝、起きて窓を開 ・
立春

立春大吉

朝、起きて窓を開けたら、外は、ほっとするような暖かな日差しでした。
草木も動きだす春、に、なりますね。

今日も穏やかな一日となりますように。

本日営業日。

#立春
#0202ブローチ
#0202作品
#椿ピン
・
2/3節分
豆まきの日。
我が家も、後ほど〜

鬼は外!
福は内!

福の多い良い一年になりますように。

お庭の蝋梅のお花が今年は二度咲きし、また良い香りを漂わせております。

本日営業日。
今週は常設営業。
明日は立春。

#豆まきの日
#節分
#木蓮お庭の植物達 
#ロウバイ
・ おはようございます。 昨日は、暮 ・
おはようございます。
昨日は、暮らしの中の薬膳の教室の2023年度のはじまりの回の日でした。
今回は、菊とクコの実のお茶とOttoのスパイスケーキを頂きながらのスタート。とっても暖かな日で、穏やかな日差しの中皆様、ありがとうございました。これから季節毎に、ご一緒できること嬉しく思っております。木蓮での季節の移り変わりとともに1年間、宜しくお願い致します。

・4/14(金)開催の「子どものいる暮らし for mothers」より、まだ、お席の方空きがごさいます。気になられてる方は、是非ご参加下さい。

本日、営業日。
今週は、通常営業。

@tomohoian 
#暮らしの中の薬膳
#ほいあん堂
#満生朋子
#中医薬膳アドバイザー 
#子どものいる暮らし
・
木蓮10周年企画展

二名良日個展
「植物の輪」2023年

草木萌え動る季節
春の訪れと共に二名良日さんの植物の輪がやって来ます。二名さんは今年80歳!!80歳と言う長寿の節目の年、変わらず二名さんの手より創り出される力強くてパワー溢れる作品達。
そして、木蓮の10周年記念として「野老二名良日80歳保気夢物語プロフィール」を書いて下さいました。とっても長〜い文章となりましたので、二名さんよりお手紙として別紙にて、展示を見に来て頂いた皆様へお配りしたいと思います。二名良日さんの80年間の生き様をぜひ、作品と共にお楽しみ下さい。

____________

・木蓮
2023.2月23日(木)〜3月13日(月)
11:00〜18:00
会期中お休み:3/2(木)・7(火)・8(水)
福岡県福岡市西区小戸3-42-6
HP:mokuren0202.info
☎︎090-7154-5431

☆会期中、ほいあん堂さんのお菓子が届きます。
@tomohoian 

◎ワークショップ
「二名さんとメリケンカルカヤのリースを作ろう」
日|3/3(金)・4(土)・5(日)
時間|13:00〜15:00
要予約¥10,000(材料費込)
*持って来るもの、雨天時のことなど、詳しくは、木蓮HPにて。
<ご予約・お問い合わせ>
木蓮 ☎︎090-7154-5431

_______

・トウカノニカイ
会期|2023.3/19(日)〜4/9(日)
営業時間|11:00〜16:00(但し喫茶陶花/バーガートウカのos15:00)
会期中お休み|3/23.24.30.31 4/6.7
住所|粕屋郡篠栗町大字金出3280(バーガートウカ2F)
☎︎0929484940 
HP:http://to-ka.in @to_ka_sasaguri

◎ワークショップ
「二名さんと篠栗のお山でリースを作ろうat楠田商店」
日|4/1(土)・2(日)
時間|10:00〜 (昼食時間を入れて3〜4時間位)
料金|¥10.500(材料費、トウカの昼食代込)
*要予約
場所|楠田商店 粕屋郡篠栗町萩尾820-35
<ご予約・お問合せ>
トウカノニカイ ☎︎092-948-4940
@to_ka_sasaguri
楠田商店 ☎︎080-8543-8745
@kusudashouten
*ご予約はすべてお電話にてお受け致します。メールまたはメッセージなどでのご予約はお受けできませんので、ご注意下さい。

@yoshihi_futana 
#二名良日
#植物の輪
#二名良日ワークショップ 
#木蓮企画展
#おくりもののお店木蓮 
#ほいあん堂 
#トウカノニカイ
#楠田商店
・
今日も雪がちらついておりますが、春もそろそろやって来ますね。

mokuren 10th annivarsary
10周年

今年3月、木蓮は10回目の春を迎えます。
素敵な作家さんの手から生まれたあたたかい贈り物を皆さまにお届けしたいと思い、おくりものお店「モクレン」をopen。2021年にお引っ越しおくりもののお店「木蓮」と改めて、只々ひたすら子供達が成長するように、一つ一つ一歩一歩と歩んできた10年。たくさんの方々に足を運んで頂き、本当にありがとうございます。続けて来られたのも皆様のあたたかい笑顔のお陰です。
感謝。
寒空に大きなお花を咲かせ、いつもピンと背筋を伸ばし立っている木蓮の木。この木蓮の木のように大きく皆さまの笑顔を咲かせる場所として、また、新たな気持ちで歩んで行こうと思います。

ありがとうと感謝の気持ちを込めて。
今年の春は、2つの企画展を開催します。
・2/23〜3/14 二名良日個展「植物の輪」
・4/22〜5/1 「palette」 

素敵な日々がおとずれますように。

木蓮店主
とよだようこ

__

#木蓮10周年
#10周年
#ありがとう
#感謝
#木蓮企画展
#植物の輪
#二名良日
#palette
・
☆ならいごと教室☆

季節毎に木蓮にて、暮らしの中の薬膳教室を開催してくださっている、ほいあん堂の満生朋子さんに、「子どものいる暮らし for mothers」と題してお子様がいらっしゃるお母さん達の為に、教室を開いてくださいます。
ぜひ、この機会にご興味がある方は、ご参加ください。

_______

『子どものいる暮らし for mothers』
お母さんたちへのお話の日 
vol.1

日|2023年4月14日(金) 
時間|10:00〜12:00 
講師|ほいあん堂 満生朋子(中医薬膳アドバイザー)
@tomohoian 
料金|¥4000 
定員|10名 *要予約
持ってくるもの|筆記用具、メモ、おたずねごともありましたら。
注意事項|2週間前までキャンセルはお受け致しますが、それ以降はキャンセル料を頂きますので、お申込みの際は、ご参加出来る日にちか良くご確認の上お申込み下さい。

お問合せ・お申込みは、お電話にて木蓮(☎︎090-7154-5431)まで。

詳しくは、木蓮HPにて。

#暮らしの中の薬膳
#ほいあん堂
#満生朋子
#中医薬膳アドバイザー 
#子どものいる暮らし
・
如月(きさらぎ)
2月
手足も悴み身も凍るような寒さの中ですが、暦では春がやって来ます。梅のお花が咲き出す季節。

2月open day
2/2木・3金・4土・5日・6月・9木・10金・11土・12日・13月・16木・17金・18土・19日・20月・23木・24金・25土・26日・27月・28火

<ならいごと>
・2/1暮らしの中の薬膳教室
<イベント>
・2/23〜3/13 二名良日個展「植物の輪」

#如月
#木蓮open日 
#2月openday
・
今日も手足がかじかむ寒さの中、小雪がちらついてます❄️

宮崎の宮崎茶房さんより、身体あたたまる、六福茶(野草ブレンド番茶)と花香ほうじ茶が届きました!
こんな寒い日は、ストーブの上でお湯を沸かし、白い蒸気が立ち込める熱々のお茶を飲みたいですね。

本日営業日。

#宮崎茶房
#六福茶 
#野草茶
#ほうじ茶
・
春節 旧正月。
春の訪れを待つ
あたたかな春の陽射しがとっても待ち遠しいです。

ブローチ/0202
手編みベスト/オリジナル

本日営業日。
1/24火・25水 定休日。

#手編みベスト
#0202アクセサリー
#0202ブローチ
・
おはようございます。
大寒
一年で1番寒い時期。
寒い日々の中、ぽこぽことあったかい飲み物をそそいで飲みたいですね。

ポット/石原稔久

本日営業日
今週は通常営業。

#ポット
#石原稔久
・ おはようございます。 今日も曇り ・
おはようございます。
今日も曇り空ですが、こんな寒い日は、ゆっくりとストーブの前で甘〜いスパイスが効いたミルクティーなど飲みたいですね。

植物療法士のtsuchinocaさんより、ハーブのブレンドティーなど、色々入荷いたしました!
今日みたいな日にピッタリなスパイスティーも届いてますよ!ぜひ。

植物の切り絵/odo

本日営業日。

#切り絵
#odo
#tsuchinoca
#スパイスティー
・ おはようございます。 まだまだ寒 ・
おはようございます。
まだまだ寒い冬ですが、光が差して来ると嬉しくなりますね。

服/いぶきみのり

本日営業日。
明日1/17(火)・18(水)定休日。

#光
#冬のこぼれび
#いぶきみのり
・
雨降りのあたたかな朝ですね。工事の音も無く、しっとりと静かな店内にて今日もお待ちしてます。

本日営業日。

#1月14日
#雨の日
#土曜日
・ おはようございます。 少しひんや ・
おはようございます。
少しひんやりした朝は、あったたかなお茶が飲みたくなりますね。
久しぶりにぽこぽこ湯沸しして、ゆっくりと美味しいお茶でも淹れましょうかね。

蓋碗、湯呑、一輪挿し/清水善行
茶布、コースター/アリサト工房

本日営業日。
今月は常設営業。

#お茶の時間
さらに読み込む...

mokuren0202 All rights reserved