
「根っこ」
大森梨紗子植物画展
日|2025年6/20(金)〜30(月)
時間|11:00〜18:00
会期|お休み無し
大地の中へ向かうことは
自分の内へ向かうこと。
草刈りをしながら、草が細やかな根を伸ばし、
土の中の巡りが心地よいものとなるよう想像する。
虫や微生物、菌たちも健やかに育まれ、そのものたちは豊かなおしゃべりをはじめる。
–
<プロフィール>
大森梨紗子
1980年埼玉県出身。2002年武蔵野美術大学卒業。2003年兵庫県の標高400mの山村へ移住。廃材で家を手作りし、「山の葉根」として家族で自給自足的な暮らしを始める。燃料は薪、自然農、養蜂、薪窯天然酵母パン、山仕事、草木染め、野草料理、そして絵の制作。身体と大地とのつながり、記憶について制作している。ギャラリーや美術館等で個展、グループ展多数。アートフェアの参加、ホテル、病院へ作品設置等。
⭐︎会期中、山の葉根(大森家)より季節の蜂蜜や囍茶さんの中国茶が届きます!
…………….
◯6/21(土)
夏至茶会 一茶一菓の会
夏至の日に、大森梨紗子さんの植物の絵に囲まれて、奈良で中国茶を教えていらっしゃる囍茶の絵美子さんに美味しい季節のお茶をゆっくりと淹れて頂きます。作品の事やお茶のお話しなどなどお聞きしながら素敵な時間を楽しんで頂けたらと思います。
茶人/囍茶 絵美子
菓子/囍茶 絵美子
絵/大森梨紗子
日時|6/21土) ①11:00-11:30
②12:30-13:00
③14:00-14:30
④15:30-16:00
会費|¥4,500
定員|各回5名様 (*要予約)
お申込み・お問い合わせ|木蓮までお電話にて。(☎︎090-7154-5431)
注意事項|キャンセルは基本不可です。しかし、代理の方など立てて頂いたり、キャンセル待ちの方がいらっしゃる場合は、キャンセル料は頂きませんので、スケジュールが大丈夫な日かを良くご確認頂きお申込み下さい。お車でお越しの方へ、お店専用の駐車場はございませんので、近隣のコインパーキングをご利用下さい。一番近いのは、斜め向かいのコインパーキングですが、台数が5台なので、満車の時は、少し歩きますが、広い小戸公園の方のコインパーキングへよろしくお願いいたします。
お申込み・お問い合わせ|木蓮までお電話にて。(☎︎090-7154-5431)