<木蓮>石原多見子陶展「スミレ」

2025年3月1日(土)〜10日(月)

11:00〜18:00

会期中お休み無し

作家在廊日:3/1(土)

草木の小さな芽が顔をのぞかせる季節。これからだんだんと色んなお花が咲き出し、小さなスミレ達もお庭の片隅や田んぼ道や草むらの端にひょっこりと佇み咲く花、スミレ。今回は、「スミレ」をテーマに石原多見子さんの花器やオブジェ達が届きます。

*会期中、余韵さんのお菓子が届きます。

<ワークショップ>

織りの原点 「アンギンにふれる」3/9(日)

石原多見子さんに作って頂いたアンギンの道具にて、糸の撚り方より教えて頂き、織りの原点であるアンギン編みをアリサト工房の有里さんに教えて頂きます。

講師|アリサト工房  

織の源流を遡る中で辿りついたその世界はとてもシンプルで奥深く感じています。
背景やしくみをお話しながら、1本は経糸を撚ることを体験していただきます。
植物は私の暮らす奈良の裏山あたりと木蓮さん周辺から、また開催日までに訪れる予定の奄美のかけらも何かご用意できればと思っています。
今年の春はどんな速度でしょうか。
はじめての方ももう一度という方も、それぞれのペースでお楽しみいただけますように。(アリサト工房)

日時|3/9(日)

              ①12:30〜14:30

              ②15:00〜17:00

定員|各回5名(要予約)

会費|¥6,800(おやつ付き・材料費込)

お申込み・お問合せは、木蓮(☎︎090-7154-5431)まで。

注意事項|お申込みの際は、スケジュールが大丈夫な日かをもう一度、良くご確認頂きお申込み下さい。お車でお越しの方は、近隣のコインパーキングをご利用下さい。一番近い所は、斜め向かいぐらいにあるコインパーキングですが、台数が5台なので満車のことが多く、少し歩きますが小戸公園の広いコインPがありますので、そちらへお願いいたします。